スープが自慢のラーメン屋さん「蛇の目屋 大文字」
四条河原町近くの木屋町と河原町の間にあるラーメン屋さん「蛇の目屋」さんの
2店舗目が「蛇の目屋 大文字」です。
こちらは銀閣寺の近くにあって
お気に入りのお蕎麦屋さん「戸隠れ流そば打ち処 實徳(みのり)」
の6軒ほど西隣にあります。


まず入口の前にメニューが貼ってあります。
ラーメンは3種類で
1、鶏白湯
2、鶏と魚介の醤油らぁめん
3、ハイ辛鶏白湯
元々定番の鶏白湯や鶏と魚介の醤油らぁめんは麺の量に関係なく800円でしたが
去年から料金を下げられたそうで
ラーメン大200g 780円、ラーメン並140g 680円、ラーメン小100g 630円と
大以外は結構下がりました。
他に唐揚げとライスがついた「ライスセット」+200円
唐揚げと鶏炊き込みご飯がついたセット+320円
唐揚げとTKG(卵掛けご飯)がついたセット+320円
にトッピングも出来ます。
鶏天丼350円や肉玉丼450円も魅力的です。
そしてメニューを選んだ後に券売機でポチリと食券を購入。
店内は気を主体の造りで落ち着きます。

1年ぶり位に来ましたが前回は鶏白湯を頂いたので今回は鶏と魚介の醤油らぁめん並680円を注文。
このラーメンは
国産鶏と煮干しのお出汁のあっさり無化調スープで国産小麦100%の
コシがあり滑らかな自家製中細麺で
醤油は、島根県奥出雲再仕込み醤油、濃口生揚げ醤油を使用との事。
因みに鶏白湯は
大量の朝引き鶏の新鮮な鶏ガラ、モミジ、丸鶏をじっくり長時間かけて鶏の風味、旨味を抽出。
タレは薄口醤油ベースで数種類の魚介類を使用。
麺はコレステロール値、血圧を下げ美肌効果もあるアマニが練り込まれた自家製麺との事。
豚チャーシューは丸1日塩漬けにした豚肉をオーブンで低温調理。
柔らかくハムみたいに仕上げた鶏チャーシューも一緒ですとの事。
メンマも1週間塩抜きしてから鰹出汁と柚子で炊き上げた柚子メンマ。
これだけ拘ってたら美味しくないはずが無いですよね。


見た目も綺麗な醤油の色がしていて見るからに美味しそう。
魚介スープの匂いがしてきて心地いい。
中細のストレート麺の横に綺麗に並んだメンマも美味しそうです。
まずスープを一口飲むと魚介の味が口の中に広がります。
決して嫌な感じはなくてただ旨味と風味が広がる感じです。
あっさりという事ですが、味がしっかりとしているので全く物足りないと言う感じはしません。
メンマも柔らかくすぐに噛み切れます。
確かに柚子の香りがほのかについて確かにこのメンマは旨い。
チャーシューも豚のレアチャーシューと

鶏チャーシュー

これは2種類とも柔らかく旨味があって良いですね。
好み的には鶏チャーシューの方が好きかな。
そこそこ食べ進めた後に卓上調味料に
鶏と魚介らぁめん専用のにんにく酢があるのでこちらを投入。
胡椒も入れたりして味の変化を楽しむとより美味しく食べられます。
レベルの高いラーメンでした。
予約をすればこのスープで作ったお鍋もやお鍋のコースもあるそうなので
面白そうです。
*******************************************************
蛇の目屋 大文字(DAIMONJI)
京都市左京区北白川久保田町60-30
TEL 075-746-4342
*******************************************************
★★京都ならレビューの欲しいお店があれば出来る限り行ってきますので、
ご要望があればお気軽に言って下さい。
京都・京都グルメ情報・京都観光の方にも参考にして頂けます。
焼肉 寿司 ラーメン うどん 蕎麦 中華 中華そば すき焼き しゃぶしゃぶ
フレンチ イタリアン パスタ ステーキ 牛丼 パン スイーツ カレー オムライス
海鮮 丼 お好み焼き 鉄板焼き ホルモン焼き