三条商店街の老舗の純喫茶「TEA ROOM扉」
三条商店街の中のスーパー「フレスコ」から道を挟んで東側に喫茶店の
「TEA ROOM扉」があります。


こちらの喫茶店は創業が昭和38年と言う老舗の喫茶店で老夫婦で営まれています。
お店の外にあるショーケースも歴史がある懐かしい感じです。

いかにも昭和らしい純喫茶の雰囲気は落ち着いて過ごすには丁度いい感じです。
煙草を吸う方には喫煙も可能です。
お休みは日曜、月曜、木曜日です。
※因みに純喫茶とは酒類を扱わない純粋な喫茶店の事らしいですが
現在では昭和っぽいって言う事も説明に付けた方がいいかも
(酒類を置いてないオシャレなカフェを純喫茶とは言わないですしね)
店内の昭和感も堪りません。

レジのところにはお店のマッチが置いてあります。
昔はどこの喫茶店にも置いてましたが最近では置いているお店も
すっかり見なくなりました。
三条商店街にはここ数年の間に若い方がされているオシャレなカフェやお店が増えましたが
この様な歴史のある純喫茶があったりと全く違ったお店が混在しているのに
どちらも結構流行っているのが面白い。
この日は朝からモーニングを頂きに行きました。

今時モーニングとは言えコーヒー250円って安いですよね。
他のメニューは
トースト220円、ホットドック270円等々値段設定も昭和な感じの安さ。
注文はコーヒーとサンドイッチのセット630円。
サンドイッチはタマゴサンドを頼みました。
タマゴサンド

タマゴサンドのビジュアルも懐かしい感じです(笑)
小さなタマゴサンド2つをマヨネーズでくっ付けてあって
それを合わせて食べます。2つ分のサンドイッチを口に入れるので食べ応えがあっていい感じ。
しかも玉子がフワフワでマヨネーズの味が加わってこのサンドイッチは好き。
美味しいので一気に食べてしまいました。食べ応えはあるけどフワフワ玉子の
タマゴサンドは軽くも食べられるのでモーニングにピッタリだと思います。
このタマゴサンドに合うのが
コーヒー

このコーヒーを一口飲むとかなり濃厚な味です。
これだけ濃いコーヒーを飲んだのも久しぶりです。
個人的には濃いコーヒーが好きなので気に入りました。
濃いコーヒーが苦手な方はアメリカンを頼むと丁度いいかも。
ホットケーキ

ホットケーキは特別美味しいって言う訳ではないけど普通に美味しい。
流行りのパンケーキとは違ってホットケーキってこんな感じやったなって思い出させてくれる味です。
バターをたっぷり塗ってハチミツを塗って美味しい。
次回はクリームソーダも有名らしいので是非飲んでみたいと思います。
*******************************************************
TEA ROOM扉
京都市中京区壬生朱雀町4
TEL 075-841-4620
*******************************************************
★★京都ならレビューの欲しいお店があれば出来る限り行ってきますので、
ご要望があればお気軽に言って下さい。
京都・京都グルメ情報・京都観光の方にも参考にして頂けます。
焼肉 寿司 ラーメン うどん 蕎麦 中華 中華そば すき焼き しゃぶしゃぶ
フレンチ イタリアン パスタ ステーキ 牛丼 パン スイーツ カレー オムライス
海鮮 丼 お好み焼き 鉄板焼き ホルモン焼き ビアガーデン ビアホール