安くて旨くてゆっくり昼飲みが出来る「酒場たいげん」
京都市役所のすぐ近くで御池通と御幸町通の北西角のビルの地下1階に
「酒場たいげん」さんがあります。


たいげんさんは昼の12時から22時までの通し営業でされているので
ちょっとお昼に飲みたい方にはピッタリのお店です。

お店の中は4人掛けの掘り炬燵6席に、4人掛けのお座敷席が3席の合計9席ありました。


テレビが付いているのは個人的には昼飲み時に嬉しい設備です。
メニューはお酒の肴を中心に色んなメニューがありますが、
価格帯も300円台~500円台が中心でリーズナブルな価格設定です。


まずは
お造り盛合せ

お造りの種類は生タコ、スズキ、かんぱち、鯛の4種類。
お造りは単品で頼んだ場合も1人前500円~600円とリーズナブルです。
しかも食べてみると、どれも新鮮で美味しい。
特に鯛の松皮炙りが美味しかった。
生たこ唐揚げ

お造りとタコ被りでしたが、唐揚げにしたタコにマヨネーズを付けて食べると美味しい。
マヨネーズに七味をたっぷりと掛けるのがおススメです。
鶏もも塩焼き

この鶏もも塩焼きは430円とは思えないクオリティで
パリパリとした鶏の皮が香ばしくて味もしっかりと付いているので
添えてある塩を付けて食べるのが美味しい。
焼き甘長唐辛子

こちらの唐辛子にはたっぷりと鰹節が掛かっていて
食べてみると程よい辛さで程よい甘さでアテに最高です。
日本酒でもビールでもハイボールでも合う美味しさ。
これが220円と言うのも驚きです。
明太子炙り

炙り明太子は500円。何となく見た目は安そうな明太子炙り(笑)
他のメニューと比べると高く感じてしまいます。
まぁ明太子って意外と高いし仕方ないのかな。
それにしてもアテに本当に最高の食べ物です。
穴子といんげんの天ぷら

大きないんげんに大きな穴子が出てきました。
この天ぷらで550円も安いですね。
天つゆとお塩が出てきて両方とも楽しみました。
揚げたての天ぷらなのでホクホクの身の穴子が特に美味しく感じます。
他にも食べたいメニューがいっぱいあるので
また楽しみに行きたいです。
それにしても安くて旨いいいお店でした。
*******************************************************
酒場たいげん
京都市中京区御池通御幸町亀屋町 370番2 京都府旅館会館B1
TEL 075-213-0774
*******************************************************
★★京都ならレビューの欲しいお店があれば出来る限り行ってきますので、
ご要望があればお気軽に言って下さい。
京都・京都グルメ情報・京都観光の方にも参考にして頂けます。
焼肉 寿司 ラーメン うどん 蕎麦 中華 中華そば すき焼き しゃぶしゃぶ
フレンチ イタリアン パスタ ステーキ 牛丼 パン スイーツ カレー オムライス
海鮮 丼 お好み焼き 鉄板焼き ホルモン焼き ビアガーデン ビアホール タイ料理 ベトナム料理