平成30年3月28日惜しまれながら閉店の「らーめん味蔵」
多分20年位通った「らーめん味蔵」
堀川通の蛸薬師を上がった堀川高校の北側にあります。

場所的には周りに飲食店が多い立地ではなく凄く美味しいのに
結構お客さんは少なくていつでも入れる安心感のあるお店でした。
お店を閉められると知ったのは2か月程前になります。
1ヶ月前位からはSNSでも惜しむ声が多数上っていてファンがこんなに多かったんやって思いました。
最後の1杯を食べに3月27日の夜に伺いました。
19:30頃に伺いましたがお店に入ると先客は無しでした。

こんな日こそ一杯かと思ったけど、よく考えたらSNS以外では誰もお店を閉めるって知らないやろうし
当然と言えば当然か。
閉店セールくらい表に書いておけば近くの人は最後に食べたいって思いそうですが、
静かに閉めるのも「味蔵」らしいと言えばそうかな。
注文はもう決まってますが、一応最後なのでメニューも見ておきました。

勿論注文はあじくらラーメン650円にプラス200円でミニピリ辛そぼろ丼。
はっきり言ってらーめん味蔵に来てこの注文以外した記憶がない(笑)
あじくらラーメン

このあじくらラーメンは珍しい塩豚骨ラーメンです。
塩ラーメンや豚骨ラーメンはよく聞くけど塩豚骨ラーメンは殆んど聞いた事がありません。
そして具材がまた面白くてチャーシューやメンマ、ネギの他に
たっぷりのかつお節やとろろ昆布が乗っています。
このかつお節をスープに沈めて食べていきます。
これが良い出汁が出てめっちゃ美味しい。
これだけ見た人はかつお節とかとろろ昆布が乗っててホンマに美味しいの?
って思うかも知れませんが、全く違和感がなくマッチしています。
それとチャーシューは薄く切ってありませんが、旨味がしっかりと出ていて大好きな味です。
メンマもラーメンのスープに漬け込んであるのか味がかなり染みていて
メンマ独立でも普通に美味しいです。
このあじくらラーメンはお昼は12時から提供で11時50分とかに頼んでも断られます(笑)
初めて言われた時はなんでやねんって思った記憶があります(笑)
ミニピリ辛そぼろ丼

このピリ辛そぼろ丼はそぼろをラーメンのスープに漬け込んであるらしく
食べてると中から旨味が出てきて旨い。
個人的にはミニサイズが調度いいサイズです。
そぼろとメンマとご飯に染みたスープの味が最高です。
紅ショウガもよく合います。
この大好きな組み合わせがもう食べられないのは本当に残念です。
いつか別の場所でも新たにお店を開いて欲しいです。
*******************************************************
らーめん味蔵
京都市中京区壺屋町260-6パンセ堀川 1F
TEL 075-211-7771
*******************************************************
★★京都ならレビューの欲しいお店があれば出来る限り行ってきますので、
ご要望があればお気軽に言って下さい。
京都・京都グルメ情報・京都観光の方にも参考にして頂けます。
焼肉 寿司 ラーメン うどん 蕎麦 中華 中華そば すき焼き しゃぶしゃぶ
フレンチ イタリアン パスタ ステーキ 牛丼 パン スイーツ カレー オムライス
海鮮 丼 お好み焼き 鉄板焼き ホルモン焼き ビアガーデン ビアホール