旨い京風うどんを味わえる「春日井」
阪急大宮駅から大宮通沿いに南に10分程歩いたら五条通に出ます。
その五条通を西に入った所にあるのが「春日井」さんです。


外観に風格がありますよね。この見た目だけで3割位美味しく感じます。
この春日井さんはかなり人気のうどん屋さんでお昼の時間帯には高確率で満席になります。
結構外まで待っている人がいる事も多いです。
人によっては京都一とおっしゃる方もおられます。
だからいつも行く時には13時頃とか時間をずらしていきます。
店内はテーブルとカウンター席で全部で15席ほどの大きさです。

お店の奥のガラス張りのスペースで店主さんがうどんを打っておられます。
この手打ちうどんが「春日井」さんの売りです。
メニューは



最近では珍しく大体のうどん屋さんにはお蕎麦があり、大体のお蕎麦屋さんにはうどんがありますが、
うどん1本で営業されているのも好感が持てます。
この日の注文はきざみきつねうどん680円とかやくご飯250円。
カレーうどんも美味しいのですが、お出汁の味を味わいたくて一番お出汁を感じられる
きざみきつねうどんを注文。
※一度美味しいうどん自体の味を味わうのにざるうどんとかの冷たいうどんも食べてみたい。

お揚げさんがいっぱい乗ったうどんが運ばれて来ました。

うどんは運ばれてきただけでお出汁の匂いがプンプンします。
この匂いだけですでに美味しい(笑)
お揚げさんがたっぷりで九条ネギもたっぷりです。
うどんは太過ぎず細過ぎずの丁度いい太さです。
このうどんは京風うどんらしい柔らかいうどんです。
その柔らかいうどんはつるつるで噛み切る時に程よい抵抗があってプツンっと切れます。
この柔らかくもコシのあるうどんが本当の京うどんだと思いますが、
どうしても柔らかいだけのうどんとかになってしまっているお店が多く感じます。
そして口の中に美味しいお出汁、そのお出汁を吸って更に旨味を出している
九条ネギにお揚げさん。
そのお出汁の味を更に押し上げる黒七味。
それらと一緒につるつるしこしこのうどんが口の中に入ってきて
このループが止まりません。
もうこれは旨いとしか言い様がありません。
そしてかやくご飯も美味しい。

このかやくご飯はお出汁が美味しいお店に多いお出汁が効いたあっさりとした旨味のある
かやくご飯ではなく、結構濃い味で好みです。
それと面白いのがお漬物にもかやくご飯にもスダチが添えてある事です。
結構濃い目の味付けのかやくご飯にスダチを絞ると途端に爽やかな味わいになり
この味変はクセになりそうです。
これはうまいわ~。
結局すぐに完食しました。
次回はカレーうどんかざるうどんって思ってましたが
またきざみきつねうどんにしてしまうかも(笑)
それ位好みの味でした。
まさに王道の京都うどんです。
*******************************************************
手打ちうどん春日井
京都市下京区下五条町435-3
TEL 075-812-5237
*******************************************************
★★京都ならレビューの欲しいお店があれば出来る限り行ってきますので、
ご要望があればお気軽に言って下さい。
京都・京都グルメ情報・京都観光の方にも参考にして頂けます。
焼肉 寿司 ラーメン うどん 蕎麦 中華 中華そば すき焼き しゃぶしゃぶ
フレンチ イタリアン パスタ ステーキ 牛丼 パン スイーツ カレー オムライス
海鮮 丼 お好み焼き 鉄板焼き ホルモン焼き ビアホール ビアレストラン