安くて美味しい広東料理「鳳泉」
京都の中華料理の元祖とも言える「ハマムラ」の系譜を継ぐお店は沢山ありますが、
その中でも「鳳泉」さんはリーズナブルで美味しい人気のお店です。

この日は1軒目に同じ京都市役所近くの「酒場たいげん」さんに寄った後の2軒目で利用させて
貰いました。
場所は河原町通と二条通の交差点の北西側にあり地下鉄東西線の京都市役所前駅からも徒歩2分程度なので
便利な立地です。
オフィス街と言う事もありお昼時には行列が出来る事もあるので要注意です。
店内は

テーブルが沢山あって大衆中華の雰囲気なので入りやすい感じがします。
注文をする時にメニューで見つけられなかった麻婆豆腐が無いかを聞いたら
「うちは広東料理で四川料理じゃないから麻婆豆腐は置いてないんです」との事。
麻婆豆腐が無いのは残念でしたが、こだわりを感じて楽しみになります。
ついでに大人気のシュウマイが売り切れていたので
これまた残念です。
注文をしてまずは瓶ビールを飲みながら待ちます。
春巻き


春巻きはプリプリの海老にタケノコ、椎茸にいんげん。
辛子醤油で食べるのが美味しい。
よくある薄い皮に包まれているのではなくて
厚い皮にびっしりと具材が入っていてこれは旨いねぇ。
酢豚

酢豚は多分殆どの人が一度は
パイナップルが入っているのは許せるかどうか?の議論をした事があると思います。
そして「鳳泉」さんの酢豚はパイナップルだけでなくライチまで入ってます(笑)
因みに私は酢豚にフルーツは否定派です(笑)
具材は他にはキュウリだけどシンプルです。
ただ具材お8~9割は豚肉なので、そんなにフルーツを感じないのと
何よりも豚肉自体がすごく美味しく仕上がっているので本当に美味しい。
ひょっとしたら否定していたパイナップルやライチの効能かも??
ここらで紹興酒を注文。
紹興酒

紹興酒はロックを頼みましたが、出てきたら見た目は
黒烏龍茶かアイスコーヒーでも頼んだかな?って勘違いしそうな程に量が多い。
これで520円ならメッチャお得です。
他のお店の2~3杯分は入っています。
焼飯

最後に焼飯を頼んで付け合わせに何となくザーサイを注文。
ザーサイ

このザーサイが大正解でした。
焼飯自体もパラパラで味付けも良くて美味しいんですが、
ザーサイを一緒に食べると2割は美味しさがアップしました。
このザーサイが60円とかなり安いので焼飯を頼む方は絶対に頼んだ方がいいと思います。
今回は2軒目だったので次回はもっと色々と食べたいです。
特に有名なカラシ入りソバと人気のシュウマイは次回には是非食べたいです。
*******************************************************
広東料理 鳳泉
京都市中京区河原町二条上ル清水町359 ABビル 1F
TEL 075-241-6288
*******************************************************
★★京都ならレビューの欲しいお店があれば出来る限り行ってきますので、
ご要望があればお気軽に言って下さい。
京都・京都グルメ情報・京都観光の方にも参考にして頂けます。
焼肉 寿司 ラーメン うどん 蕎麦 中華 中華そば すき焼き しゃぶしゃぶ
フレンチ イタリアン パスタ ステーキ 牛丼 パン スイーツ カレー オムライス
海鮮 丼 お好み焼き 鉄板焼き ホルモン焼き ビアガーデン ビアホール タイ料理 ベトナム料理